次世代型個別学習塾 ジェネラスアカデミー

次世代型 個別学習塾 ジェネラスアカデミー 【小・中・5教科】 知多半島の個別塾|小・中・5教科

次世代型 個別学習塾
ジェネラスアカデミー
学ぶことで世界を楽しむ
半田市中町1-72-2-2F
小学4年生から中学3年生まで
5教科対応(小学生は4教科)
週1回、週2回
通い放題コース

インフォメーション

2学期を上手にスタートするための3つの秘訣

皆さん、こんにちは!

半田市中町にある「次世代型 個別学習塾 ジェネラスアカデミー」です。

 

夏休み、長いと思っていたのにあっという間に終わってしまいましたね。

 

「計画通りに勉強が進まなかった…」「宿題に追われて、全然やりきれなかった…」 そんなお子さんや、保護者の皆さんも多いのではないでしょうか?

 

でも大丈夫です。夏休みの「やり残し」は、誰にでも起こりうることです。

大切なのは、それをどうリセットして、これからの2学期に活かすかです。

 

9月は、新しい単元が始まったり、内容もどんどん難しくなっていきます。

夏休みの学習の遅れをそのままにしておくと、その後の学習にも大きな影響が出てしまうかもしれません。

 

そこで今回は、2学期を上手にスタートにするための3つの秘訣をお伝えしようと思います。

1. 夏休みのやり残しは「見ないふり」をしない

夏休みの宿題や課題で、つまずいた部分や理解が曖昧な部分はありませんか?

新しい単元に進む前に、まずはきちんと理解できるまでしっかり復習しましょう。

1つの「?」が雪だるま式に大きな「?」になってしまう前に、しっかり対処するようにして下さい。

2. 目標を「小さく」設定する

「2学期は頑張るぞ!」と意気込むのは素晴らしいことですが、大きな目標だけでは挫折しやすいものです。

「今週は数学のこのページを完璧にする」

「毎日5分でも英単語を覚える」

など、小さな目標を立てて、それをクリアしていくことがやる気を持続させるコツです。

さらに保護者の方がしっかりとクリアしていく様子を見てあげて、そこに対してしっかりと褒めてあげると、より効果が高まります。

3. 「集中できる環境」を見つける

家だとなかなか集中できない、リビングだと話し声が気になる…そんな時は、環境を変えてみるののも効果的です。

図書館や、自分の部屋、リビングでもその時間はみんなしゃべらないルールにするなど「自分が」集中できる環境をしっかりと整えましょう。

 

新学期のスタートダッシュを成功させたいお子さん、そして学習習慣を確立したいお子さんにとって、ジェネラスアカデミーは最適な学習環境をご提案させていただきます。

 

まずは、当塾の雰囲気や学習方法をぜひ体験しに来てください。

 

現在、3回まで受けられる無料体験学習を実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

ジェネラスアカデミー

  • お問い合わせ: ホームページまたは公式LINEからお申し込みください 。
  • 電話番号: 050-8893-2787
  • メール: info@g-academy.jp
[2025-09-19]
インフォメーション一覧へ